忍者ブログ
グダグダのラジオ配信してます
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。


俺らこれで生きてる
しゃべってる人の
スニフじゃない方

マサキです。


皆様ラジオの真似事のようなもの
聞いていただきありがとうございます!


何かおもしろいことがしたい

何かを発信したい

という二人の人間の想いから見切り発車気味に始まりましたこのラジオ。

とってもつたなく、お聞きいただいている方々には申し訳ないですが
これからも続けていきたいと想います。

次回の放送はちょっと違った趣向で作ってみました。
毎回試行錯誤をしながらつくっております。

少しでもこのラジオを置きに召していただける方がいますよう
二人ともがんばってまいります!


よろしくどうぞ!
PR
「俺らこれで生きてる」ラジオ第二回配信です。

いやぁ、まだまだ不慣れな感じお聞き苦しい点、多々ありますが・・・

よかったら聞いてください。

第二回テーマは志村貴子先生の「青い花」っです。

もう随分前の記事なんですが・・・
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090527mog00m200010000c.html

・・・ええと、まず私のこの「国立メディア芸術センター」について思う所はですね・・・
最終的に面白いものができればそれで良いんじゃないか? といったところです。
マスコミなどで報道される「アニメの殿堂」とかの「国営マンガ喫茶」
などの俗称をちりばめた批判はなんだかいただけません。
その俗称自体がアニメやマンガそのものを蔑視している様で良い気分はしないですね。
スポーツなど別のものを振興する施設だったら、今みたいな批判の仕方になるか疑問です。
というか首相のマンガ好きをあげつらって批判してないか?
・・・まあ、賛否については色々な意見があるでしょう。

私がこの記事で気になるのはこの部分・・・
>「お上に『よろしい』と言われて喜ぶより、そういうものをちゃかしたり風刺した作品を見せるのがマンガの精神」
・・・この意見自体に特別に反論はありません。そういう作品も断然ありです。
でも、これって民主党の会合で発言してるんですよね。
政府の方針に文句を言いたくて言いたくて仕方なく、
そのための材料を血眼になって探している人達のあつまりです。
そして、民主党は参院第一党(最近、都議会でも第一党になりましたね)です。
マスコミは結構ぼかしてる感じですが、それは立派過ぎる「権力」です。
何が言いたいのかというと・・・
「人を呼んで自分達に都合の良い意見を言わせようとする権力者達の姿をちゃかしたり風刺した作品」も
ありなんじゃないかということです。
そしてこれは結構毒ですが・・・
「反権力をうたいながら、権力者に利用される人間をちゃかしたり風刺した作品」
もおおいにありだと思いますよ?
こんにちは!

今回初めてネットラジオを配信します。

「俺らこれで生きてる」

しゃべらせていただくマサキというものです。
私マサキと相方スニフでがんばって生きたいと思います。

気が向いたら聞いたってください。

このラジオの趣旨は、スニフとマサキの二人の共通の趣味である

「漫画・アニメ等」

について勝手気ままに語り合うという趣旨で配信しております。

基本ネタバレ上等です。

その辺ご了承の上聞いていただければと思います。

第一回のテーマは日本橋ヨヲコさん原作の「少女ファイト」


のっけから濃いチョイスですが、語ってる本人たちは超楽しかったです笑
スニフです。

金持ちの道楽と聞くとなんとなく良いイメージがしない
という人は結構いるのではないか?
ある大会社の社長が個人でプロダクションなんか作る
などといわれれば、
「何もわかってないくせに・・・」
「金ばかりかけて中身のないものになるに違いない」
なんていう声が自然と沸きあがってくると思う。
そして実際そうなることも多いだろう。

でも自分は金持ちの道楽が悪いことだとは決して思わない。
むしろもっと増えていくべきだと思う。

資産家達がクリエイター達ののパトロンになり、作品を作らせる。
そして資産家達がそれらの優劣を競い合うようになれば面白い
ことになるんじゃないだろうか?
商売が目的ではない道楽でのことなので、その競い合いは
ただ単純な「売れる・売れない」というところよりももっと深い
ところのものになるんじゃないかと思う。
うまくいけば、クリエイターだけでなくパトロン自身のセンスも
磨かれていき、より洗練された作品が生まれることもあるんじゃないだろうか?

日本の文化の中で最も艶やかであったといわれる江戸文化でも
若いときに財を成し、一線を退いた所謂「ご隠居」が道楽で絵師や
役者のパトロンになって独特の文化を育てる一役を担ったと聞いたことがある。

もしそういう動きがマンガ・アニメなどの界隈で起これば・・・
などと考える今日この頃。

・・・まあぶっちゃけていって
しこたま金を溜め込んでる結構なお年の方達が
若い漫画家やアニメイターに金落としていってくれないかなぁ。
・・・という話。商売ぬきでさ。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/03 夜の盗賊団]
[01/17 青い花配信聞いた人]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]